fc2ブログ

2019 02/01

施工コンテスト10年連続受賞

福井本店の竹内です

毎年開催される全国の施工店が参加するエクステリア施工コンテスト。
緑香庭は10年連続受賞しており、今年も多くの受賞をいただきました。
一部ですが、ご紹介を・・・


 株式会社 三富 の施工コンテストにて敢闘賞を受賞しました
施工パネルと盾


【Befor】
Befor

【After】
After

詳しくは最新施工事例よりご覧いただけます

スポンサーサイト



2019 01/22

カンツバキ

こんにちはツルガ店のアサヅマです
今年の冬は、昨年と違い雪が少なく楽をさせていただいてます
まだ冬本番なので、これからも油断大敵ですが・・・

この時期に、パッと鮮やかな姿を見せてくれる カンツバキ のご紹介を。
ツバキ科の常緑性低木
寒さに強く、12月~2月頃に赤や白、ピンク色などの花を咲かせる
花びらが咲いては散り、また咲いては散り を繰り返していくので幾度も楽しめます
定期的に剪定していけば、生垣としても人気があります




カンツバキ

2019 01/18

フェンス工事

こんにちわぁ 緑香庭本店の竹内です

今年は雪のない1月。
フェンス工事も予定通りに着工出来、完成しました。

施工前
施工前

施工後
施工後①

フェンスは、
【LIXIL】デザイナーズパーツ 平板100×15 と 40×20 の組合せ
ポイントは板の厚みが異なるので、横から見ると凹凸。
オリジナルなフェンスが完成しました。
フェンス① 

フェンス②

2018 12/28

お庭の改修工事

こんにちわぁ
緑香庭本店の竹内です。

今年も残すところ3日となりました。
年末年始休暇は 12/30(日)~1/6日(日) となっております。
詳しくは緑香庭HPの 新着情報 をご覧ください。



来年3月に施工するお宅の紹介です。
既存の擁壁を撤去し、駐車スペースを増設します。
さらに化粧ブロック積とフェンスで道路からの目線を遮ります。

●施工前●
施工前



●完成イメージ●
完成イメージ

駐車イメージ

フェンス (YKKap)ルシアスフェンス H01型
化粧ブロック (東洋工業)ライク



2018 12/23

リフォームコンクリート

こんにちは。緑香庭の佐藤です。
久しぶりのブログ掲載となります。これを機に定期的に
更新できればと思います
リフォームコンクリートをさせていただいた、現場の紹介です。
DSCN2473.jpg
↑着工前
IMG_9968.jpg
IMG_9970.jpg
↑完成

一度、リフォームコンクリートをしてあったのを、削り取り、新たにリフォームコンクリートを
しました。印象がガラリと変わります。
N様、施工させていただき誠にありがとうございました。。

2018 12/21

【門柱】打ち放しコンクリートをブロックで表現

こんにちは 緑香庭本店の竹内です

おうちの顔となる門柱。
表札・ポスト・インターホンが一体になった機能門柱、ブロック積み、塗り壁、列柱を建てたり、お客様の好みになるので、カラーやサイズ、1つとして同じものはありません。

今回はブロックを積んだお宅を紹介します。

■施工前
施工前

■施工後
施工後

門柱
門柱は東洋工業 エレガシリーズ スギウォール800
杉板型枠を用いたコンクリート打ち放し壁をイメージしたコンクリートブロックです。

詳しくはこちらをクリック
東洋工業 スギウォール800

2018 12/14

雑草対策

こんにちわ
緑香庭本店の竹内です。

【施工前】
施工前①
【施工後】
施工後①
道路に面するところは、コンクリートにレンガのアクセントを入れました
  花壇も同じレンガを使用

【施工前】
施工前②

【施工後】
施工後②
建物周りは、雑草対策で化粧砂利と防草シート敷き

2018 12/03

モミノキ

こんにちは、つるが店アサヅマです
今回はこの時期、クリスマスツリーとしておなじみのモミノキのご紹介を・・・
日本で生育している、マツ科モミ属の常緑性針葉樹(高木)
モミの木の仲間は、北半球を中心に数十種生育しています
ヨーロッパ各地やアメリカ、カナダなどでは各々違う種類の木が
クリスマスツリーとして使われています

モミノキは、病気や害虫に強く寒さに強い反面、乾燥に弱い
夏場の暑さにも弱いのが特徴です
根腐れしない程度に、表面の土が乾いたら
たっぷりと水やりをする必要があります





葉

2018 11/30

植栽工事

こんにちわ 緑香庭本店の竹内です


玄関前を植栽、列柱設置でさらに華やかに変身したお宅の紹介です。
■施工前
施工前

■施工後
施工後①
列柱 〔タカショー〕スリットフェンス格子材 90角
景石 疋田石

施工後③
低木・草花類 コンフーサー・シモツケ・ヒメクチナシ・斑入りマサキ・アジュガ・クリスマスローズ等

施工後④

2018 11/23

新築外構

こんにちはぁ
緑香庭本店の竹内です。
完成した現場の紹介です。

施工前
施工前

施工後
施工後

玄関前
乱形石+タイル貼り

物置+自転車置き場
物置+自転車置き場
【ヨド物置】エルモコンビ

2018 11/05

ススキ

こんにちは、敦賀店アサヅマです

秋の風物詩、十五夜の名月でもおなじみのススキ
天気に恵まれた夕方には、黄金色になびいてキレイなものです

かやぶき屋根の 材料 のひとつとしても利用されるイネ科の植物ですが、
繁殖力があり丈夫なので、やっかいな雑草として嫌われる存在でもあります
近所の農家さんも、先日せっせと駆除していました
放置しておくと、非常に大きく頑丈になるので、こまめに刈り取る必要があります




susuki

2018 10/27

目隠しフェンス

こんにちは。緑香庭の佐藤です。
工事が完了した現場の紹介をさせていただきます。DSCN2272-1.jpg
↑着工前
IMG_9324.jpg
IMG_9327.jpg
↑完成
既存の生垣を撤去し、目隠しフェンス(LIXIL セレビューフェンスRP3型)を設置
お庭に南条砂利敷きをさせていただきました。
O様、施工させていただき、誠にありがとうございました。

2018 10/26

赤のアクセント

こんにちわぁ
緑香庭本店の竹内です。

新築外構のご紹介です。
建物の正面をコンクリート敷きでシンプルに、目地は人工芝です。
ポスト・水栓柱の赤がポイントになっております。

全体 ポスト・水栓柱
■ポスト〔B-Life,s〕ボビ
■水栓柱〔B-Life,s〕ビビ

2018 10/13

改修工事

こんにちは。緑香庭の佐藤です。
工事完了した現場の紹介をさせていただきます。DSCN2358.jpg
↑着工前
IMG_9001.jpg
↑完成
駐車スペース・フェンス・植栽等の工事をさせていただきました。

S様、施工させていただき、誠にありがとうございました。

2018 10/12

はうすくらぶ10月号に掲載中です

こんにちは(^^♪
緑香庭本店の竹内です。


はうすくらぶ10月号に2現場の施工事例が掲載しております。
気になる方は、ぜひご覧になって下さいませ

はうすくらぶ10月号
掲載内容
プロフィール

緑香庭スタッフ

Author:緑香庭スタッフ
緑香庭スタッフ

緑香庭のHPはこちら
カテゴリ
緑香庭のHPはこちら
最新記事
緑香庭のHPはこちら
月別アーカイブ
緑香庭のHPはこちら
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR